ブログ(2021年)
梅の花✿開花しました
本日3月17日は、
お彼岸の入りですね💡
太陽が真東から昇り真西へと沈む、春分の日・秋分の日は、この世(此岸)とあの世(彼岸)がもっとも通じやすい日と考えられ、死者を偲ぶ日、来世を偲ぶ日として捉えられるようになったそうです。
そんな今日は、
ぽかぽか良いお天気だったので、
春を探しにお散歩してきましたヾ(*´∀`*)ノ
梅畑では、
梅の花が咲き始めていました✿
公園では、
山茱萸(さんしゅゆ)
ブログの中の人は花粉症なので、
黄色い小さな花を見ると鼻がムズムズしてきます(*´д`*)笑
クロッカス
公園の日当たりの良い場所では
スイセン
オオイヌノフグリ
小さくてとっても可愛らしいですよね(*≧ω≦*)
ナズナ
♡型の種が可愛いですよね(*^ω^*)
子供の頃、ナズナのことをぺんぺん草と呼んでいて、
種を引き下げてくるくる回してよく遊んでいました♪
そして、
ひとつ前のブログで紹介した
カエルさんの卵は…
無事に孵化し、
オタマジャクシになっていました!
※集合体恐怖症の方は閲覧注意です(>_<)笑
この量が全部カエルになると思うと
ちょっと恐ろしいですね(;^ω^)笑
ふと空を見上げると…
飛行機雲を発見!!
写真を撮ろうとしたら、
トンビ?タカ?ワシ?何かの大きな鳥さんが
横切っていきました(@_@)
写りたがりな鳥さんですね(*´艸`*)笑
皆さんも鎌倉の春を
見つけに来てくださいね♪⁺。
※感染症対策の為、ご来館の際には、マスクの着用、アルコールでの手指消毒の徹底や咳エチケット、『三つの密』を避けて頂きますよう、ご協力をお願い致します。
混雑時は入場制限をさせて頂く場合もございます。予めご了承くださいませ。
鎌倉温泉♨スタッフ