
ブログ(2019年)
鎌倉の果物
鎌倉では、野菜だけではなく、
果物も栽培しております!
昨年大豊作だった
ブルーベリーの花が
今年も咲きました~❀

オーナーがポットで
挿し木して育てていたものも、
2年目にして花が咲いたそうです✿

こちらはロビーの隅っこに置いたので、
毎日成長を観察できます(*´艸`*)
ブルーベリーは
実をそのまま生で食べても
もちろん美味しいのですが、
昨年は、
お菓子作りの得意なスタッフYさんが、
ジャムやゼリーなどのスイーツを
考案\(^∀^)/
宿泊や宴会のお客様のお膳にも
並びました♪
とーっても美味しかったので、
今年も収穫が楽しみです( ̄ー+ ̄)
他にも、今の時期は
キウイフルーツも
栽培しております♪

キウイの成長途中を
私は初めて見たのですが、
蔦が支柱にぐるぐると絡まりながら
伸びていて、面白いですね!
収穫がとっても楽しみです\(*^∀^*)/
鎌倉温泉♨スタッフ
ブログ(2019年)
ツツジとヒメシャガ✿
鎌倉では今、
ツツジの花が満開です(*^∀^*)


きっと、子供の頃誰もが一度は
ツツジの蜜を吸ったことが
あるはず…!!笑
そして、公園で見つけた
このスズランのような形の
花の咲く木は…

満天星躑躅(ドウダンツツジ)
だそうで、
同じツツジと呼ばれる花でも
形が違うことにびっくりΣ(◎o◎ )
[ドウダン]は、枝分かれしている様子が
昔夜間の明かりに用いた結び灯台の
脚部と似通っており、
その[トウダイ]から転じたもの
なんだそうです✿
ツツジの下で
控えめに咲いている
姫射干(ヒメシャガ)

も個人的には好きです♪
花言葉は
『隠れている私を見つけてください』
だそうで、
とっても愛らしいですね(*´∀`*)
この時期は
毎日鎌倉のどこかで
色んな花が咲き始めるので、
それを見つけるのがとても楽しいです♪
鎌倉温泉♨スタッフ
ブログ(2019年)
鎌倉の野菜
鎌倉のお膳などで使われている食材は、
鎌倉で採れたものを中心に
地場産のものを使っております(*^u^*)
鎌倉の畑では、
オーナーが色んな種類の野菜を
栽培しており、
この写真の野菜は…

じゃがいもです\(^o^)/
昨年は、イノシシよけの柵を
していたにも関わらず、
イノシシの被害に遭い残念なことに…
ちなみに、畑だけではなく
公園など庭や花も全部ごちゃごちゃに
されました(;n;)
今年は
電柵にパワーアップして
しっかり対策!!
※危ないので電柵には触らないようお願い致します!

今年は無事に収穫できるといいなぁ…(>_<)
私は野菜が大好きで、
夏野菜は特にトマトが好きなので
オーナーにリクエストしたら、
どうやらトマトとミニトマトも
栽培してくれているようです(*´艸`)
収穫がとーっても楽しみです\(≧∀≦)/
鎌倉温泉♨スタッフ
ブログ(2019年)
藤の花✿
現在、鎌倉では藤の花が
見頃です\(*^o^*)/

藤の花の花言葉は、
『歓迎』『優しい』などで、
頭を下げながら、美しい姿で
お客様をおもてなししようという気持ちが
花から感じられ『優しさ』という花言葉に
なったそうです♪
藤の花と言ったら、
紫のイメージが強いですが…

白もあります♪
白の藤の花の花言葉は、
『あなたを歓迎します』
だそうで、
まさに鎌倉にぴったりですね( ̄ー+ ̄)笑
藤の花を見ると、
七五三の時につけた
つまみ細工の藤下がりのかんざしを
思い出します(*^u^*)
頭をわざと振って、
藤下がりをゆらゆら揺らして
楽しんでいたなぁ…(遠い目
風に揺れてとっても可憐な
鎌倉の藤の花、
ぜひ見にいらしてくださいね♪
鎌倉温泉♨スタッフ
ブログ(2019年)
旬の食材◇筍
今が旬の食材…

そう、筍です!(≧∀≦)
旬と筍って漢字似てますよね(*´艸`)
鎌倉産の孟宗竹のたけのこです♪

先ほど、オーナーが収穫してきました!
立派っ(◎o◎;)
固い部分はたけのこご飯に、
柔らかい部分は天ぷらや煮物に…
あぁぁー想像したらよだれが(*´π`*)笑
女将さんの料理はすごく美味しいので、
つまみg…味見をするのが
いつも楽しみです( ̄ー+ ̄)
収穫できた日は、
ご宿泊のお客様のお食事に並びます♪
鎌倉の採れたて筍を味わえるのは、
今の時期の
ご宿泊・お膳付き日帰り・ご宴会
のお客様限定です!!
ご予約お待ち致しておりま~す(^u^)ノ
鎌倉温泉♨スタッフ