メニュー

ホーム > スタッフブログ

スタッフブログ

ブログ(2023年)

鎌倉の紅葉🍁花手水

 

今年の秋は暖かいなぁ~と思っていたら、

先週あたりから急に寒くなりだしましたね🥶

冬物を急いでタンスから引っ張り出しました😵‍💫

 

 

鎌倉ではだいぶ紅葉が進み、

宿泊棟裏山のもみじとイチョウ

炭焼き小屋前のイチョウ

が見頃を迎えております🍁

B654C10E-BBD1-4C57-94F7-B4753860EF90

9D785F63-CE28-4C2B-B69D-F9977138093F

08741217-FE5A-46FF-AF1B-A14515791FD81F97026A-7B68-4EF4-8041-F0DDBF38C11BD0F7C650-3215-4054-9DFF-52C04696575C

イチョウは今週末あたりには

散ってしまいそうですが、

もみじはこれからが本番ですね😊🍁

 

 

今年ももみじで花手水に挑戦してみました💪

467BDD31-B31A-4AB1-95FB-1AE5AD2131A5

 

菊も満開だったので、

菊の花手水も🎶

E19A699F-95D8-4AED-939E-D15F9DE7C796

 

ぜひ見にいらしてくださいね✨

 

2059CAE2-6CA1-48EE-987A-578A46E916C5

 

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

 

 

 

 

ご予約やお問い合わせは

お電話にてお願いいたします

 0224-33-2533

(受付時間 AM 7:00~PM 8:00まで)

 

 

お出かけの際は、感染症対策をしてお出かけください✿

 

 

鎌倉温泉♨スタッフ

 

ブログ(2023年)

今月のおすすめ★ヤーコンとヤーコン茶🍵

 

こちらの一見サツマイモに見える野菜…

IMG_1039.jpg2

実は、

ヤーコンというキク科の野菜なのです💡

 

 

鎌倉で販売を開始した当初は、

サツマイモと間違われることが多かったのですが、

最近ではすっかり定着したようで、

毎年販売時期を楽しみにしてくれているお客様も増えました🎵

 

 

まだヤーコンを知らないというお客様に、

簡単にご紹介📢

 

ヤーコンは、

オリゴ糖の王様と呼ばれるほど

フラクトオリゴ糖や食物繊維などの栄養が豊富で、

ダイエット、便秘改善、コレステロールや中性脂肪、血糖値、血圧を下げる、老化防止

などの効果が期待できるそうです💡

IMG_1199

土の中にできるイモの仲間ですが、

ジャガイモやサツマイモのようなでんぷん質がほとんど含まれず、

味はオリゴ糖由来のほんのりした甘みがあります

生で食べるとシャリシャリした歯ざわりで、

「畑の梨」とも呼ばれているそうです(`・ω・´)b

 

クセがないので、

生のままで漬け物や

千切りにしてドレッシングをかけてサラダにしたり、

きんぴらや天ぷら、肉巻きなどなど

料理のアレンジもいろいろ楽しめます🎶

 

 

そんなヤーコン、

根部だけでなく、

葉にも優れた健康効果があるといわれていて、

葉や茎を使ったお茶にはポリフェノールが多く、

血糖値やコレステロール、中性脂肪を下げる効果と

強い抗酸化作用を発揮するそうです💪

IMG_2033

 

 

今年もヤーコン茶の販売を開始しました✨

IMG_5435.2

※防腐剤・保存料を一切使用しておりませんので、開封後はお早めにお召し上がりください

※完全手作業の為、色や風味にバラつきがある場合がございます

 

 

鎌倉温泉のヤーコン茶は、

オーナーが栽培したヤーコンの葉と茎を使って、

私、ブログの中の人が製作しておりますので、

100%自家製となっております😉

IMG_1176.2

葉だけだと独特の香りやクセが強いので、

茎もブレンドして甘みを出したので、

飲みやすくなっております(`・ω・´)b

 

売店にて販売中です

ぜひお試しくださいませ✨

 

 

IMG_5309

👆ヤーコンの花

ひまわりに似ていて可愛いです🌻

 

 

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

 

 

 

 

ご予約やお問い合わせは

お電話にてお願いいたします

 0224-33-2533

(受付時間 AM 7:00~PM 8:00まで)

 

 

お出かけの際は、感染症対策を徹底してお出かけください✿

 

 

鎌倉温泉♨スタッフ

 

ブログ(2023年)

開湯154年記念🎊秋のお客様感謝祭🍁

 

このたび、お客様の日頃のご愛顧に感謝しまして、

大人用入浴券を特別価格にて販売致します!

 

【入浴券】

通常、大人用(400円)×10枚入り3,000円(この時点ですでに1,000円お得です!)を、

さらに枚数を増量しまして!

 

大人用13

1枚400円×13枚=5,200円)が…

     ⇓ ⇓ ⇓

   3,000円

 

なんと!約6回分(2,200円)もお得です!!

 

 

【販売期間】

令和5年10月1日(日)~10月31日(火)

 

大変お得なこの機会にぜひご利用くださいませ✨

秋15

 

 

ご予約やお問い合わせは

お電話にてお願いいたします

 0224-33-2533

(受付時間 AM 7:00~PM 8:00まで)

 

 

鎌倉温泉♨スタッフ

 

 

ブログ(2023年)

秋の味覚🍁栗おこわ🌰

 

つい先日までとーっても暑かったのに、

ここ数日は朝晩がぐっと冷え込むようになりましたね🌬

体調管理が大変です🤧

 

鎌倉では、

1週間ほど前からの収穫が始まりました🌰

98E06756-446B-41B0-8DD5-2368E5AA9489

 

今年の栗は暑さの影響なのか

例年よりも1粒の大きさが大きく、

いつもなら1つのイガに2~3粒入っているのに、

今年は1粒でパンパンです😲

 

そして!

今年も始めました🎵

IMG_2517.3

栗おこわ🌰🍚

 

毎年大人気で、午前中に売り切れてしまうこともしばしば…

 

この時期限定の味覚、ぜひ味わいにきてくださいね😊🍁

 

 

今年も売店にて

生栗の販売もしております!

894DF954-E2BF-47B8-B18E-AE4262770902

今年は粒が大きい分、収穫量が少なく、

動物や虫さんたちとの争奪戦なので、

販売できるものが例年よりもとっても少ないです😣

 

なので、売店に並んでいるのを見つけたら、すぐにゲットすることをお勧めします😉✨

 

 

 

 

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

 

 

 

 

全国旅行支援受付中!!

👇ご案内はこちら👇

https://www.kamakuraonsen.com/sblog/?ca=news#news_18209

 

 

ご予約やお問い合わせは

お電話にてお願いいたします

 0224-33-2533

(受付時間 AM 7:00~PM 8:00まで)

 

お出かけの際は、感染症対策を徹底してお出かけください✿

 

 

鎌倉温泉♨スタッフ

 

ブログ(2023年)

我が町の特産品【つるむらさき】🌱

 

蔵王町の特産品といったら、

梨やお米、里芋などをイメージされる方が多いと思いますが、

つるむらさき】も蔵王町の特産品なのです😉

70AC441B-297A-4059-9FE1-EC289794FDCE

 

宮城県のつるむらさきの生産量は全国トップクラス💡

蔵王町を中心に仙南地域で広く栽培されています🌱

βカロテンやビタミンC、カルシウム、マグネシウムなどの栄養が豊富で、熱を加えると出てくる独特のぬめりは、免疫力を高める効果が期待でき、夏バテしやすいこの時期にピッタリ👍

 

葉物野菜の少ない夏に旬を迎えるので、

鎌倉のお膳でも、天ぷらやおひたしなどで大活躍です💪

9913A71A-9A0E-4723-8A23-75B4439D73E1

0EA22D53-16FB-48F9-85DC-AA67B01FE6DF

51347B38-D3ED-4D98-A5DD-351B9C4E26F2

 

つるむらさきは売店にて販売もしておりますので

ぜひご賞味ください✨

 

 

そんな鎌倉のつるむらさきが

食材王国みやぎのInstagramで紹介されています🎵

こちらをチェック

👉https://www.instagram.com/p/CwWgj4rpgHt/

 

 

 

 

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

 

 

 

 

全国旅行支援受付中!!

👇ご案内はこちら👇

https://www.kamakuraonsen.com/sblog/?ca=news#news_18209

 

 

ご予約やお問い合わせは

お電話にてお願いいたします

 0224-33-2533

(受付時間 AM 7:00~PM 8:00まで)

 

お出かけの際は、感染症対策を徹底してお出かけください✿

 

 

鎌倉温泉♨スタッフ