ブログ(2021年)
幸せを招く花◇福寿草
今日はぽかぽかの良い天気で
お散歩日和でしたね☀
明日の蔵王町は雨予報だそうです(◎д◎;)
最近は三寒四温が続いていて、
春の近づきを感じますね🌸
鎌倉では先週あたりから
福寿草が咲き始めましたヾ(*^∀^*)ノ
福寿草は
『幸せを招く』『永久の幸福』などが花言葉で、
古くから縁起のよい花とされてきたそうです♪
橋の手前の坂に咲いておりますので、
ぜひ探してみてくださいね✿
公園を散策してみたら…
池にカエルさんの卵がびっしり(゚д゚)!
※集合体恐怖症の方は閲覧注意です(>_<)笑
カエルさんが賑やかな季節ももうすぐですね🐸
公園から川を眺めていたら
白と黒の可愛い鳥さんを発見!!
調べてみたら、
セグロセキレイという名前の鳥さん
みたいです*゜♪+。
そういえば、この前お客様に
あの鳥なに?と聞かれ見てみたら、
黄色くて小さくて可愛い鳥さんがいました!
キセキレイという鳥さんみたいです🐤
セキレイにも色んな種類がいるんですねΣ(・ω・ノ)ノ
色とりどりのたくさんの花に囲まれ、
動物たちも活発になる
楽しみな春ももうすぐそこまできてますね(*≧ω≦*)
※感染症対策の為、ご来館の際には、マスクの着用、アルコールでの手指消毒の徹底や咳エチケット、『三つの密』を避けて頂きますよう、ご協力をお願い致します。
混雑時は入場制限をさせて頂く場合もございます。予めご了承くださいませ。
鎌倉温泉♨スタッフ

























