メニュー

ホーム > スタッフブログ

スタッフブログ

ブログ(2021年)

鎌倉のカジカガエル🐸

 

 

鎌倉のキャッチフレーズ、

~かじか鳴く、里山の一軒宿~

かじか』こと『カジカガエル』ですが、

3月末あたりからちらほら鳴き始め、

最近では朝晩大合唱をしております🐸🎶

 

カジカガエルは、

保護色をしているのと警戒心がとても強いので、

川に居る姿を実は見たことがありませんでした……が!

動体視力が良くて、鎌倉の動物を見つけるのが上手なスタッフKさんに見つけ方のコツを教えてもらい、

ついに!

私もその姿をとらえることができました…!!!

 

 \じゃん/

IMG_4209

IMG_4225.2

石にしがみついてるのがとっても可愛い~(*♡∀♡*)

 

 

そんなカジカガエルさん、

『清流の歌姫』とも呼ばれますが、

実は、美しい歌声を響かせるのは

姫(メス)ではないのです…!

メスに求愛するオスが鳴いているのです(`・ω・´)b

 

 

見事結ばれた

カップルさんを発見しました♡

IMG_4062.2

下の大きい方がメスで、

上に乗っているのがオスなんだそうです💡

 

 

 

そして

突然ですがここで

カジカガエルを探せ!クイズ~📢

 

 

レベル1

IMG_4055.2

 

レベル2

IMG_3954

 

 

レベルMAX

(5匹隠れてます)

IMG_4187

 

見つかりましたか??

 

 

 

答え合わせはこちら👇

 

 

 

 

 ⇓

 

 

 

 

 ⇓

 

 

 

 

 ⇓

 

 

 

 

 

レベル1の答え

image1

 

レベル2の答え

image2

 

レベルMAXの答え

image3

 

どうでした?

全部見つかりましたか?

 

 

姿だけではなく、

美しい歌声もぜひ聴いていただきたいので、

鎌倉に実際に聴きに来てくださいね🎵

 

朝晩(曇っている日は日中も)

お風呂の中まで聴こえてくるので、

温泉とカジカガエルの美しい歌声に

癒されること請け合いです✨

 

 

※感染症対策の為、ご来館の際には、マスクの着用、アルコールでの手指消毒の徹底や咳エチケット、『三つの密』を避けて頂きますよう、ご協力をお願い致します。

混雑時は入場制限をさせて頂く場合もございます。予めご了承くださいませ。

 

鎌倉温泉♨スタッフ

ブログ(2021年)

藤の花とクレマチス✿

只今、

鎌倉では

藤の花が見頃を迎えています(*^∀^*)

 

お湯神様前

IMG_4170.2

 

駐車場や公園などで

IMG_4145.2

風に揺られとても美しいです(*♡∀♡*)

 

 

見頃は過ぎてしまいましたが…

IMG_4078.2

鎌倉には

紫だけではなく

白い藤の花もあります♪*+。

 

 

第二駐車場近くの待避所の木には、

こんなにたくさんの藤の花が(@_@)

IMG_4173.2IMG_4175.2

 

個人的に、

藤の花がものすごく見事だなと

毎年感じているスポットは、

鎌倉に一番近い十字路から

両側に畑がある通りの

右側の山です⛰

 

残念ながら写真はないのですが、

群生していて見ごたえもあるので、

鎌倉へ向かう途中に

ぜひ右側を見てみてください(*≧∀≦*)

 

 

つる性植物つながりの

話になりますが…

 

奥の第一駐車場、

花がないはずの紅葉に花が咲いている?!?!

と思ったら、

IMG_4148

クレマチス(テッセン)

紅葉に絡まって咲いていました(*´▽`*)笑

 

テッセン

ビニールハウスの隣にも咲いており、

IMG_4179.2

こちらは、

大きくて見ごたえがあります🎶

 

 

その他にも

最近の鎌倉では、

IMG_4172.2

ツツジ

が咲き始まりましたヾ(*´∀`*)ノ

 

その足元に

ひっそりと咲いている

IMG_4134.2

ヒメシャガ

可愛いのでぜひ見つけてあげてくださいね😊

 

 

藤の花の花言葉は、

歓迎です✿*+。

皆様のお越しをお待ちしております✨

 

 

 

※感染症対策の為、ご来館の際には、マスクの着用、アルコールでの手指消毒の徹底や咳エチケット、『三つの密』を避けて頂きますよう、ご協力をお願い致します。

混雑時は入場制限をさせて頂く場合もございます。予めご了承くださいませ。

 

鎌倉温泉♨スタッフ

ブログ(2021年)

旬の味覚!筍

 

 

今が旬の食材

それは…

IMG_0494.2

です♪*・。

 

「筍」は一旬(10日間ほど)で「竹」までに生長してしまうそうです🍃

なので、食べられる期間もほんの一瞬、土から出るかでないかというときだけなので、目が離せませんね👀

 

 

今年は雨が少なかったので

成長が遅れましたが、

ここ数日の雨のおかげで

にょきにょきと育ち始めましたヾ(*´∀`*)ノ

 

 

かたい部分は…

IMG_4040.2

たけのこご飯に🎵

 

鎌倉の水、鎌倉のお米、そして、

女将さんの絶妙な味付けが

最高にマッチしております👍

 

たけのこご飯は

売店にて販売もしております(*´∀`*)ノ

数に限りがございますので、

お早めにどうぞ✨

 

 

柔らかい部分は…

IMG_4034.2

煮物

 

IMG_4069.2

てんぷらに✨

 

実はブログの中の人、

この、たけのこの天ぷらが大好物で、

つまみg…味見をするのが楽しみで、

いつも揚がるのを狙っております(*´艸`*)笑

 

 

筍が収穫できた日は、

採れたての筍料理が

ご宿泊のお客様のお食事に並びます♪

 

そして、

多めに収穫できた日は、

売店にて筍の販売もしております(*^∀^*)

IMG_4028.2

 

今だけの旬の味覚、

ぜひ味わいにきてくださいね✨

 

 

※感染症対策の為、ご来館の際には、マスクの着用、アルコールでの手指消毒の徹底や咳エチケット、『三つの密』を避けて頂きますよう、ご協力をお願い致します。

混雑時は入場制限をさせて頂く場合もございます。予めご了承くださいませ。

 

鎌倉温泉♨スタッフ

ブログ(2021年)

ハナカイドウ✿

ハウスの隣に咲いている

八重桜にちょっと似ている

こちらのお花…

IMG_3975.2

IMG_3973.2

ハナカイドウといいますヾ(*´∀`*)ノ

 

色も形もとーっても可愛く美しくて、

ブログの中の人の好きな花の一つです🎶

 

花言葉は、「艶麗」「温和」「美人の眠り」です

 

ハナカイドウの花言葉は楊貴妃にまつわる話から由来しているそうで、その昔、ほろ酔いで眠そうにしている楊貴妃を見て、皇帝がハナカイドウに例えたそうです

 

あぁぁ~それにしても美しい!!(*♡∀♡*)

IMG_3977.2

 

実は、第一駐車場から温泉へ下る坂の脇にも

ハナカイドウはあるのですが、

昨年の大雨で、根元からポキッっと

折れてしまいました…(´;ω;`)

 

もうダメかな…と思っていたのですが、

なんと!!

生きていました…!

IMG_4023.2

IMG_4025.2

よく見ると、花が咲き始めていましたヾ(´;∀;`)ノ

植物の生命力、素晴らしいです✨

 

 

ハウス前のハナカイドウの隣では、

IMG_3982

シャクナゲが見頃です

女将さんがウラジロと呼んでいたのですが、

シャクナゲの葉の裏には淡い褐色の綿毛が密生するのですが、この綿毛は若葉の時に白いので、東北地方ではそう呼ぶのだそうです(◎o◎)💡

 

 

公園では、

IMG_3927

桃の花

 

IMG_3989

モクレン

が見頃です(*^ω^*)

 

 

公園で見つけたこちらの花…

IMG_3983

ハナズオウというそうで、

花の色がスオウ染めの色に似ていることから名づけられたそうで、葉より先に花が咲き、葉はハートの形なんだそうです

葉が出たらまた観察に行ってみたいです

 

 

他にも、

現在見頃の花は、

第二駐車場から第一駐車場に下る坂手前の

IMG_4014

チューリップ🌷

 

IMG_4021.2

昨年の秋には黄色い菊の花畑にいた

フクロウさんの木像は、

春はチューリップ畑の中に(*´艸`*)

 

 

お風呂の中からは、

IMG_3995

ヤマブキが見頃です

 

湯船につかりながら楽しめます♪+。

…ですが、窓は開けっぱなしにしてしまいますと、虫さんも入浴してしまうのと、

せっかく薪で沸かしている湯船の温度が下がってしまうので、

お花見風呂後は窓は必ず閉めて頂きますよう、お願い致しますm(_ _)m

 

IMG_3985

桜が散っても、

鎌倉のどこかでは次々と色んな花が咲き始めます(*≧ω≦*)

ぜひ見にいらしてくださいね✨

 

 

※感染症対策の為、ご来館の際には、マスクの着用、アルコールでの手指消毒の徹底や咳エチケット、『三つの密』を避けて頂きますよう、ご協力をお願い致します。

混雑時は入場制限をさせて頂く場合もございます。予めご了承くださいませ。

 

鎌倉温泉♨スタッフ

 

ブログ(2021年)

鎌倉の桜とユキヤナギ❀

 

明日からの天気予報に

雨マーク☔が出ていたので、

桜が散ってしまう前に

写真の撮り溜めをしてきましたー(`・ω・´)📷

 

IMG_3908.2

IMG_3898.2

坂のボケもだいぶ開いてきました

IMG_3853.2

今日は少し風が吹いていたので

花びらが風に舞って

とっても美しかったです(*≧ω≦*)

 

今年の桜は咲くのも早かったですが、

散るのも早そうです(´;ω;`)

 

 

第二駐車場では、

IMG_3901.2

フクロウさんの木像が

花に囲まれて気持ちよさそうです(*´ω`*)

IMG_3899.2

 

 

橋の上から川を覗いていると…

IMG_3911

んん…?( ,,`・ω・´)

パイプに花…??

IMG_3912

ユキ…ヤナギ…???

ユキヤナギが咲いていました(゚д゚)!

すごい生命力ですね(*^ω^*)

 

皆さんも川を覗くついでに

見てみてくださいね

 

 

※感染症対策の為、ご来館の際には、マスクの着用、アルコールでの手指消毒の徹底や咳エチケット、『三つの密』を避けて頂きますよう、ご協力をお願い致します。

混雑時は入場制限をさせて頂く場合もございます。予めご了承くださいませ。

 

鎌倉温泉♨スタッフ